成功する人としない人の差を明確にしつつ、今いる(冴えない)場所から脱出するための具体的方法が書かれています。
転職や目標変更を繰り返してきた著者が希望のライフスタイルに至るまでに考えたことや、実行したことが書かれている本です。
ほかの時間術の本と違うのは、一般的に良しとされているやり方を踏襲したり推したりするのではなく、それを自分用に根本から刷新したり、というか、「枠組みを疑う」というような、自分の頭でよく考えよう、というところかなと思いました。
あるはずなのに、時間がない。この原因を考えてみたところ、優先順位をうやむやにしているからだと気づきました。
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。